車検証などを無くした!‐横浜川崎自動車バイク登録
お世話になっております。横浜市、川崎市を中心に車庫証明、車とバイクの登録、出張封印を行っている2&4ツーアンドフォーこぐち行政書士事務所です。当サイトをご覧くださいまして誠にありがとうございます。アメブロも書いていますので、お時間のある時にでもご覧ください。
さて、本日は、「車検証などを無くしたどうする?」というテーマで書いていきます。
Table of Contents
車検証などを無くしたどうする?
あえて「車検証など」と書きました。
なぜならば、普通車、軽自動車、及び小型二輪(251cc以上のバイク)は車検があるので「車検証」と呼ばれます。
車検の無いバイクで、軽二輪(125cc~250cc)は「軽自動車届出済証」とよばれます。
原付きバイク(50cc~125cc)は「標識交付証明書」とよばれます。
また、レアなケースですが、軽二輪を廃車したあとは、「軽自動車届出済証返納証明書」が発行されます。
「軽自動車届出済証返納証明書」は再交付も可能です。
各種再交付の手続き(リンク自動車登録業務等実施要領)
普通車で車検証を再交付する場合
普通車の必要書類
・OCR第3号様式(陸事又は検査登録ポータルサイトから出力できます)
・理由書(記入します。警察への提出は不要です。関東運輸局サイトに雛形有り)
・委任状(代理人が申請する場合)
・手数料(350円)
・本人確認できるもの(マイナカード、運転免許証など)
軽自動車で車検証を再交付する場合
軽自動車の必要書類
・OCR軽第3号様式(軽自動車検査協会にあります)
・申請依頼書5号(軽自動車検査協会にあります。又はHPよりダウンロードできます)
・手数料350円
・理由書はいりません。
小型二輪(251cc以上のバイク)で車検証を再交付する場合
小型二輪(251cc以上のバイク)の必要書類
・OCR第3号様式(陸事又は検査登録ポータルサイトから出力できます)
・理由書(記入します。警察への提出は不要です。関東運輸局サイトに雛形有り)
・手数料(350円)
・委任状(代理人が申請する場合)
・本人確認できるもの(マイナカード、運転免許証など)
軽二輪(126cc~250ccのバイク)で軽自動車届出済証を再交付する場合
軽二輪(126cc~250ccのバイク)の必要書類
・OCR軽二輪第4号様式(陸事又は検査登録ポータルサイトから出力できます)
・理由書(記入します。警察への提出は不要です。関東運輸局サイトに雛形有り)
・手数料(無料)
・委任状(代理人が申請する場合)
・本人確認できるもの(マイナカード、運転免許証など)
「軽自動車届出済証返納証明書」の再交付する場合
少し聞きなれない書類ですが、軽二輪を廃車した場合に「軽自動車届出済証返納証明書」が発行されます。これを再発行する場合のお手続きです。
軽自動車届出済証返納証明書の再交付申請
軽自動車届出済証返納証明書の再交付申請必要書類
・軽自動車届出済証返納証明書再交付申請書(陸事又は関東運輸局サイトから出力できます)
・委任状(代理人が申請する場合)
・手数料(無料)
・本人確認できるもの(マイナカード、運転免許証など)
原付きバイク標識交付証明書再交付の場合(横浜、川崎市)
原付きバイク標識交付証明書再交付必要書類
・軽自動車税(種別割)申告(報告)書兼標識交付申請書(区役所にあります)
・本人確認できるもの(マイナカード、運転免許証など)
・理由書は不要です。
※代理人申請の場合、委任状は求められませんが、作成したほうが望ましいです。
市区町村役場によっては、必須な役所があります。
まとめ
表にしてみました。
リンク
お問い合わせはこちらをクリック→お問い合わせフォーム