小型二輪

神奈川県横浜、川崎 小型二輪251cc以上のバイクの中古新規登録代行を承ります。

リンク国土交通省

ご注意

・自賠責、任意保険会社にご連絡ください。

・ETCセットアップをショップ様で行ってください。

お客様が用意する書類

お客様が用意する書類

 必要書類備考

行政書士委任状

行政書士委任状記載例

 

ダウンロードしてお使い下さい。

所有者・使用者の方が押印して下さい。
個人の場合は認印、法人の場合は代表者印

自動車検査証返納証明書 
譲渡証明書
譲渡証明記載例
所有者の変更がある場合に必要です。
使用者の住所を証する書面個人は住民票(マイナンバーが記載されていないもの)、印鑑証明書いづれか。
法人は商業登記簿謄(抄)本又は登記事項証明書若しくは印鑑証明書。支店など登記されていないときは公的機関が発行する事業証明書、営業証明書、課税証明書、電気・都市ガス・水道・固定電話料金領収書のいずれか。
※個人、法人とも発行から3カ月以内のもの。
自動車予備検査証又は保安基準適合証 
自賠責保険証明書 
   

弊所が用意する書類

当事務所で用意する書類

必要書類備考
申請書(ORC第1号様式) 
手数料納付書検査手数料1.300円ご負担ください。
自動車重量税納付書自家用13年未満車 2年3.800円 1年1.900円
自家用13年経過車 2年4.600円 1年2.300円
自家用18年経過車 2年5.000円 1年2.500円
軽自動車税種別割6.000円

料金表

料 金

項目横浜川崎
事務所報酬額 6.600円(税込) 7.600円(税込)
申請印紙代1.300円(保安基準適合証の場合) 1.300円(保安基準適合証の場合) 
ナンバー代   530円   530円
送料レターパックプラス   600円   600円
   
合計9.030円(税込)
別途重量税がかかります。
10.030円(税込)
別途重量税がかかります。

参照

重量税照会サービス

横浜市軽自動車税サイト

川崎市軽自動車税サイト

ご依頼の流れ

こぐちいさむ行政書士

行政書士の胡口勇(こぐちいさむ)です。

車庫証明・自動車バイク登録・出張封印を承ります。

どうぞよろしくお願いいたします。

趣味はジムカーナ、林道ツーリングです。

お問い合わせから手続き完了までの流れ

STEP01 お問い合わせ

お電話(045-620-6381)(090-4006-4213)fax(045-620-8119)またはメールフォームからお問い合わせくださいませ。上記の「お客様が用意する書類」 をご送付をお願い致します。お見積りは無料ですので、お気軽にご相談くださいませ。

STEP02 お見積りと必要書類の確認

ご希望の日時、お送りいただいた必要書類を確認させていただきます。
ご提出させていただいたお見積り料金にご了承いただければ正式なご依頼とさせていただき、手続きを進めさせていただきます。

STEP03 書類の送付 上記の書類一式をお送りください。送料はお客様ご負担でお願い申し上げます。

【書類送付先】


1,レターパック、その他ヤマト以外の場合


〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜三丁目19-11加瀬ビル88 4階2号室
こぐちいさむ行政書士事務所 


2,ヤマトの場合


〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜2丁目ヤマト港北新横浜2丁目営業所コード028210 こぐち行政書士事務所宛


 

STEP04 手続き代行

書類を確認の上、陸運局で手続きを行います。

STEP05 お振込み・完了

原則、業務完了後10日以内にお振込みをお願いいたします。貴社の締日に合わせることも可能です。 確認が取れましたら領収書を発送致します。

【お振込先】
横浜信用金庫 新横浜支店 店番043 口座番号0243675

名義人 こぐちいさむ行政書士事務所 胡口勇