出張封印
横浜市の出張封印に行ってきました。【横浜市出張封印】

横浜市の出張封印に行ってきました。ここのところ、出張封印のお問い合わせが増えています。変更登録と出張封印をしました。ある日、お客様より一通のメールが届きました。他県から転入したので、ナンバーを変えたいことでした。

続きを読む
横浜市車庫証明
横浜市港北警察署へ車庫証明申請をしました。【横浜市港北警察車庫証明】

港北警察署へ車庫証明申請に行ってきました。車庫証明書類の確認です。今回は、自宅車庫でしたので「自認書」が添付されていました。この場合は、シャッターの有無を最初に確認します。

続きを読む
横浜市車庫証明
旭警察署へ車庫証明申請をしました。【横浜市旭警察車庫証明】

横浜市旭警察署へ車庫証明申請に行ってきました。車庫証明書類の確認です。今回は、貸し駐車場でしたので、保管場所使用承諾書が添付されていました。次の項目を確認して行きます。1,車名、型式、車台番号、長さ・幅・高さ2,申請者住所と使用の本拠の位置は保管場所使用承諾書と一致しているか?

続きを読む
横浜市車庫証明
横浜市港北警察署の車庫証明をしました【港北警察車庫証明】

横浜市港北警察署の車庫証明をしました。ある日、横浜市港北警察署の車庫証明を依頼されました。書類が届いたので、1枚ずつ確認していきます。今回は、車庫証明申請書、所在図・配置図、自認書がありました。所在図・配置図の確認を最初に確認します。申請者宅の記載及び主な交差点・店舗を加筆していきます。

続きを読む
横浜市車庫証明
青葉警察署へ車庫証明にいきました。【横浜川崎車庫証明】

青葉警察署へ車庫証明申請に行ってきました。いつも通り、Googleマップとゼンリンスマホで所在図を確認します。ゼンリン住宅地図スマホ版は重宝します。ゼンリンマップスマホ版はもはや手放せません。私は、申請前にグーグルマップとゼンリン住宅地図スマホ版でマッチングしています。

続きを読む
横浜原付バイク手続き
港北区役所に原付バイク中古車の手続きをしてきました。【神奈川県横浜川崎原付バイク中古車】

港北区役所に原付バイク中古車の手続きをしてきました。さて、本日は、「原付バイクの申請」というテーマで書いていきます。ここの所、バイクに関するお問い合わせが増えてきました。ご依頼のほとんどが125CCの原付バイクです。ある日、あるバイクショップさんから、原付バイクの申請をして欲しいとの連絡が入りました。ユーザー様は横浜市港北区の方です。

続きを読む
川崎軽自動車検査
川崎軽自動車の名義変更に行ってきました。【川崎横浜軽自動車名義変更】

川崎軽自動車の名義変更に行ってきました。販売店様より、軽自動車の名義変更を依頼されました。送られてきたものは次の通りです。1,住民票2,車検証3,ナンバープレート4,軽自動車変更申告書(税止め用紙)5,OCR軽1号シート

続きを読む
横浜市車庫証明
旭警察署へ車庫証明申請をしました。【横浜川崎車庫証明】

旭警察署へ車庫証明申請に行ってきました。車庫証明書類の確認です。今回は、自宅車庫でしたので、自認書が添付されていました。下記の項目を確認して行きます。1,車名、型式、車台番号、長さ・幅・高さ2,申請者住所と使用の本拠の位置及び保管場所の位置は自認書と一致しているか?

続きを読む
横浜バイク登録
軽二輪バイク(125cc~250cc)の中古新規について書いていきます。【川崎横浜バイク登録】

軽二輪バイク(125cc~250cc)の手続きについて書いていきます。私の好きなオフロードタイプなので気合いが入りました。川崎陸事で軽二輪中古新規をしました。お客様から書類一式を貰いました。住民票、譲渡証明書、自賠責保険証明書、軽自動車届出済証返納証明書。重要な軽自動車届出済証返納証明書もそろっていました。

続きを読む
川崎市車庫証明
高津警察署へ車庫証明にいきました。【川崎横浜車庫証明】

高津警察署へ車庫証明申請に行ってきました。いつも通り、Googleマップとゼンリンスマホで所在図を確認します。ゼンリン住宅地図スマホ版は重宝します。ゼンリンマップスマホ版はもはや手放せません。私は、申請前にグーグルマップとゼンリン住宅地図スマホ版でマッチングしています。何故ならば、グーグルマップだと精度が今一つなのです。

続きを読む